いちごぐみ 10がつ①
- seya1954
- 10月18日
- 読了時間: 3分

いちご組初めての運動会♪
5人全員で参加する事ができました!
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
沢山の人の前での発表は、少し緊張している様子もありましたが、楽しんで最後まで参加できました♪

お友達と一緒に活動する楽しさを感じ、最後まで頑張れた事はとても大きな経験になりました。

運動会後にメダルを貰い大喜びでした♪
🍓ハロウィン活動
10月に入りハロウィンランドに向けてグッズ作りも少しずつ進めています。

ハロウィンのマント作りでは、色々な顔のパーツの中から自分で選び貼り付けしました。
5人全員違う顔になり、とても個性が出ていました。

以前ブログに載せていた、絵の具の感触遊びで作ったモンスターはバッグの飾りになりました!
取っ手のモールも自分の好きな色を選び、自分だけのバッグが完成しました♪

スポンジで紙コップに色を付け、目や口を貼りかぼちゃの帽子を作りました!
ハロウィンランドがとても楽しみな様子です♪
自由遊びでも、ハロウィンコーナーを作っています。
かぼちゃのヨーヨー作り🎃
お友達が作って遊んでいる様子を見て、僕も作る♪と作っている姿を見ながら、真似して作っていました。


全員作って遊び、ママにも見せるー♪と持ち帰っていました♪
🍓クッキー屋さんにお買い物🍪
ゆり組さんがアイシングクッキーを作って、お店を開いて招待してくれました。
お財布を持ってお買い物へ♪
自分の番が来るのをとても楽しみにしていました。ちゃんと抜かさず並んで偉いです💮

たくさんの可愛いクッキーがあり、どれにしようかな?と悩みながら選んでました♪
袋を止めるテープも選ばせてくれました♡

すごく喜んでお部屋に戻ってからも何度も眺めていました♪大切に持って帰りました😊💕

少し自由遊びもさせてもらい、ゆり組のお兄さんお姉さんがすごく優しく、一緒に遊んでくれていました♡
🍓お給食
ほとんどの子が完食するようになってきました。給食の時間になると、お腹すいた♪今日は給食何かな?声が聞こえるようになりました。
今はクリップを使って持ち方を練習しています。

給食の時間にお友達同士でお話することも増えてきました♪
先日、袋に絵が書いてあるチーズが入っていると、1人の男の子がみんなの絵が違うことに気が付き、何が入ってたた?と声をかける場面がありました。他にも種類があるのかな?と他のクラスにもみんなで探しに行って集めてみました♪

調べてみると8種類のようで、全部揃いました♪
これが可愛い!僕はこの袋だったなどとみんなで話したりする姿もありました♪
🍓くだもの観察画
梨・りんご・柿・みかんが集まりました。
くだもののご協力ありがとうございました。
実際に手に取って、感触や匂いを嗅いでみたりしました。
いちご組では、くだものをみながら色塗りをしました。
くだものをよく見て、みかんは黄色と黄緑で塗っていたり、ヘタもちゃんと色を塗っていたりする子もいました。

観察画を行ったあとは、中身はどのようになっているかな?と切って、表と中身の違いや、少しずつ味見もしてみました。
くだものが苦手な子も少し食べてみると、美味しい!!と食べていました。

給食後には、みんなで美味しく食べました♪
苦手だったお友達もまた食べる!とおかわりして食べていました♪

全部美味しかった😋と嬉しそうでした♪
ハロウィンランドや少しずつステージ遊びに向けて活動も始めています。
寒暖差も激しく、咳や鼻水が出ている子も増えてきました。
いつもより元気がなかったり、少し食欲が無くなってしまっていたり、何か少しでも体調に変化があった時は無理はせずにお家でゆっくり休み、元気になってから登園して貰えたらと思います。
引き続き体調管理のご協力をよろしくお願いします😊



コメント